NEWS

NEWS

GSAプログラムの活動の様子など「学びのコミュニティ」に関連する情報をお知らせします。

「教養卒論」の授業風景(1)

「教養卒論」の授業風景(1)

「ピアレビュー実践」の履修生は、GSA-R Candidateとして、学士課程3年目の必修科目「教養卒論」に積極的に関わり、学士課程学生の教養卒論執筆をサポートする活動を通して、チュータリングの経験を積みます。この日…

2019年「教養卒論発表会」開催報告

2019年「教養卒論発表会」開催報告

7月15日、東京工業大学大岡山キャンパスのディジタル多目的ホールで、2019年の教養卒論発表会が行われました。発表した11名の学生が書き上げた教養卒論は、いずれも学士課程3年目だった前年の2018年に、GSA-R(GSAレビ…

IEEE LWMOOC 2019でベストペーパーアワードを受賞

IEEE LWMOOC 2019でベストペーパーアワードを受賞

この度、オンライン教育開発室(OEDO)が投稿した論文「Improving MOOC Quality using Learning Analytics Tools」が、ミルウォーキー工科大学(米国ウィスコンシン州)で開催され…

2019年度3Qがスタートしました(9月)

2019年度3Qがスタートしました(9月)

3Qが始まりました。GSAプログラム関連の大学院課程科目では「ピアレビュー実践」が開講しています。「ピアレビュー実践」の履修生は、規定の要件を満たすと、GSA-R(GSAレビュアー)として認定されます。今年度も多くの…

『GSA認定証授与式』 /  第7回認定証授与式を開催

『GSA認定証授与式』 / 第7回認定証授与式を開催

第7回認定証授与式を開催2019年8月8日、GSAプログラムの第7回目となる認定証授与式が、大岡山キャンパス西9号館にて開催されました。今回の認定者は、GSA-D4名、GSA-F24名、合わせて28名でした。…

「東工大立志プロジェクト」少人数クラスの授業風景

「東工大立志プロジェクト」少人数クラスの授業風景

東工大立志プロジェクトは、約1100人の学士課程1年目の学生全員が、木曜日に講堂講義を午前と午後に半分ずつ分かれて聴講します。翌週月曜日に1クラス約28名の少人数クラス(計40クラス)に分かれて、前週の講堂講…

「東工大立志プロジェクト」講堂講義(2)

「東工大立志プロジェクト」講堂講義(2)

講堂講義では、池上彰特命教授に続き、今村久美氏(認定NPO法人カタリバ代表理事)、佐々木紀彦氏(NewsPicks CCO)、平田オリザ氏(劇作家・演出家)、永野三智氏(一般財団法人水俣病センター相思…

「教養卒論発表会」開催のお知らせ(7月15日)

「教養卒論発表会」開催のお知らせ(7月15日)

GSAプログラムの実践科目である「ピアレビュー実践」の履修者が昨年度ピアレビューアーとして活躍した「教養卒論」発表会について、ご案内します。学士課程3年次の第3、第4クオーターに開講される文系教養科目「教養卒論」(必修、2単…

「東工大立志プロジェクト」講堂講義 (1)

「東工大立志プロジェクト」講堂講義 (1)

今年度も第1クォーターに、学士課程1年目の必修科目「東工大立志プロジェクト」が開講されました。初回の講堂講義は本学の池上彰特命教授による「教養とは何か」をテーマにしたお話で、質疑応答も活発に行われ熱気あふれる講義となりました。…

2019年度1Qがスタートしました(4月)

2019年度1Qがスタートしました(4月)

新年度が始まりました。GSAプログラム関連の大学院課程科目では「リーダーシップアドバンス(1Q)」「リーダーシップ道場(1Qと2Q)」が開講します。今年も両科目とも意欲ある学生が集まっており、グループワークや実践を通して大きく成長し…